ビギマスタッフが体当たりレビュー!
一点投入で快適&サマ~になる♪編
家に居ながらポチッとするだけで、買い物がサクッとできちゃうビギンマーケット。
でも、商品が充実しすぎててどれ買えばイイの~!?っという悩みもあるかと。
そこで、ビギマのスタッフ陣が「コレさえCHECKすりゃOK!」な感じで、
実際に使ってよかった商品をレビューします。
今回のテーマは〈一点投入で快適&サマ~になる♪〉。
帽子、日傘など夏の暑さを凌ぐアイテムは、
機能性のみならず、見た目にもこだわりたい!
いつものコーデにプラスαするだけでサマ~になる
クールな夏モノを今から準備しておきましょう♪
仕事から体力づくりまで、夏のお出かけに欠かせません!
「体感温度-10℃」なんてウソでしょ⁉︎と思いながら半信半疑で被ってみると納得。あまりにも涼しくって、昨年の夏から大活躍でした。シルエットがシャープでデザインもシンプルだから、オンオフ兼用で使いまわせるのも好感度大のポイント。今季の新色、ベージュも買い足しました!
バイヤー オガワ(40代)
歳をとるとケガは治りづらいだけでなく、治らないということを最近の骨折(子供とバスケ)で知る。服より身体のメンテナンスが実は課題
カジュアルになりがちな夏コーデを品よくまめられる一足!
夏はサンダルが鉄板ですが、快適性重視の一足を選ぶと、子どもっぽくなってしまう危険性も。でも、こちらは特別。履くほどに足になじむ姫路製の牛革を使っていて、日本人の足型に合わせたフッドベット。スラックスでもデニムでも、いろんなパンツと相性抜群なので使い勝手がとにかくいい!
スタイリスト ミヤザキ(40代)
Beginや他のメンズファッション誌、さらにはブランドコンテンツのスタイリングまで幅広く手掛ける売れっ子。ビギンマーケットのスタイリングも担当!愛車は1980年代製の「ランドクルーザー60」。
急な雨降りも、カンカン照りの日もコレ一本で快適です!
男性も日傘を使うのは当たり前の時代。初めは荷物が嵩張るから抵抗ありましたが、こちらは60cmサイズあるのにコンパクトに折りたためますし、晴雨兼用で紫外線もしっかりシャットアウトしてくれるから、すっかりトリコに。梅雨コーデの差し色には、爽やかなブルーがおすすめ!
バイヤー ニシガヤ(40代)
パーソナルトレーニングを始めて3年が経過、タンパク質の多い食事を選びがち、、、展示会回りは体力勝負なので、日々鍛えてます。
足を出しすぎずに涼を取れる、大人ショーツつくりました!
ビギンマーケット史上最高の人気商品“最涼グラミチ”のショーツ版。クールマックスシアサッカーでさらにショーツだと、ほんとに超〜涼しい。膝が隠れる長め丈はトレンド感も高いし、あまり脚を露出したくない人も、ぜひ! パッカブルできるので、旅や出張にも便利だと思いますよ。
エディター サトミ(40代)
編集ひと筋20ウン年。ストリート育ち、ビギン歴10年。好きな酒は下町の焼酎ハイボール、通称“ボール”。痛風もち。
ARCHIVE
ビギログをもっと見る
