ビギマスタッフが体当たりレビュー!
今から使える!あったかグッズ 編
家に居ながらポチッとするだけで、買い物がサクッとできちゃうビギンマーケット。
でも、商品が充実しすぎててどれ買えばイイの~!?っという悩みもあるかと。
そこで、ビギマのスタッフ陣が「コレさえCHECKすりゃOK!」な感じで、
実際に使ってよかった商品をレビューします。
今回のテーマは〈今から使える!あったかグッズ〉。
朝夕の気温が下がってきて、冬の気配を感じる今日この頃。
羽織から手袋やルームシューズなどの小物まで
ビギマのあったかグッズで、早めの対策を!
フワッフワ♡な肌触りがクセになる♪
急な温度変化で体調を崩しかねない!と、ネックウォーマーを慌ててクローゼットから引っ張り出しました。職場につけていけるシンプルなデザインで、メリノウールの保温性を持っていながらチクチク感もなし!フワッフワ♡な肌触りで、着け心地がクセになります。今年は同じ素材のグローブまで追加しました。
エディター ハシモト(30代)
メンズドレスファッション誌から異動してきた、ビギマチームの新米。永遠に若手感が抜けないが、実はもうそろそろ30代も半ば。
ストレスフリーで部屋の寒さ対策も万全
寒いのが苦手なんですが、あまり暖房は得意じゃなくて。とはいえ、厚手のアウターを部屋できるわけにはいかない。どうしたものかと悩んでいたところ、ダンテンの羽織りとマッチング。軽くて肩も凝らないし、コーヒー片手に漫画を読むな〜んて休日にもうってつけ。ミリタリーな面構えで買い出しにもそのままでGO!
ライター セノオ(30代)
アニメと漫画を愛するライター。根っからのインドアで、休日もほぼ家の中。来月引っ越し予定でインテリアに興味津々。ビギンマーケットのライターも担当してます。
滑り止め付きで、洗濯も楽チン♪
足の冷えは万病の元。そんなコラムをどこかで読んで、使い始めたのがヌヴォラの一足。ふかふかの履き心地で暖かいのはもちろんなんですが、柔らかいゴム製のアウトソールを採用しており、滑りがちなフローリングの上でも安心安全。手軽に洗濯機で洗えるところも個人的にはツボなんですよね。※洗濯専用のネット付です。
バイヤー ニシガヤ(40代)
パーソナルトレーニングを始めて1年半、筋肉増量中ながら食欲も旺盛になり食費も上がらないかが心配の種。鬼滅の刃にドハマリ中。
信号待ちでもサクッとスマホをいじれる
毎月恒例⁉︎の自転車通勤グッズのご紹介(笑)。これからの季節は手がかじかんでしまうので、グローブは必須。そこでおすすめしたいのが、和歌山で編みたてるオリジナルのスウェット素材を中心に展開するケパニ。ブランドを代表するラフィ生地は、モチッとしたソフトな肌触り。フィンガーレスなので、信号待ちではスマホのチェックも楽チンです!
バイヤー オガワ(40代)
歳をとるとケガは治りづらいだけでなく、治らないということを最近の骨折(子供とバスケ)で知る。服より身体のメンテナンスが実は課題。
