磨く大全
ハンサムデザインの洗剤3選。飾れるデザインなら生活感ともさようなら!
【磨く】
物の表面をこすってツヤを出したり、きれいにすることを言い、「腕を磨く」や「己を磨く」など内面的な意味で使われることもある。「磨」という漢字の成り立ちは、「手作業」の情景を表す「麻」と、「石」を組み合わせて「石を手ですり磨く」様子を表現したところからはじまる。
飾れるアイテムで磨く[ 床 / 窓 ]
目につく場所に置いても所帯じみた感ゼロの、ハンサムデザイン洗剤で家中お掃除。
コモンズのマルチクリーナー In a silent way
\家中をスプレーして拭くだけで清潔に/
国産にこだわり、ラベルにも江戸小紋が。ゆず精油で汚れを落とすとともにローズマリー精油が爽やかな香りを演出。300㎖ 1980円(アンサングス アンド ウェブ)
アロマフレスコのセーフティーフロアクリーナー
\裸足で歩きたくなるさらさらの床に/
天然由来の洗浄成分で掃除機だけでは落ちないベタつきをやさしくケア。濃縮タイプで家中の床を自然な艶に。480㎖ 2090円(リビング・マーケティング)
ネイキッドのクリーニングタブレット
\可愛いパッケージでプラスチックゴミも削減/
ごみを減らすためタブレット状にした、サステナ意識の高いドイツ発の洗剤。床や窓など用途ごとに買い揃えたい。各495円(ダイショートレーディング)
連載
磨く大全
良い運気はきれいなところを好むそうで、風水的にも家の掃除をしっかりするとよいとされています。“美は細部に宿る”ともいいますし、それならば家だけでなく、身につけるもの、そして自分自身もすみずみまでピカピカに磨いて、新年の始まりからどんどん運気を上げていきたいですよね。これを読めば「磨く」にまつわるすべてがわかる、学べる、役に立つ、「磨く大全」をお届けします。
連載目次はこちら
※掲載内容は発行時点の情報です。
[LaLa Begin 2024年 2-3月号の記事を再構成]photo : Ayako Kubota, Shunsuke Musashi text : Yuka Dosaka, Ryoichi Komaba, LaLa Begin styling: Ryoichi Komaba