Renapur

対象アイテム3
Renapur

Renapur

Renapur

ドイツ南部には、牛革で仕立てたレーダーホーゼンという伝統衣装を、祝い事や、お祭り、客人をもてなす際に着用する文化があります。
その伝統衣装は代々、父から息子へと大切に引き継がれていきます。

1988年、Renapurはドイツ南部の田舎街で生まれました。

四季があり、冬には豪雪地帯となるこの地域では、伝統衣装や大切な革製品を保護するためのメンテナンスは欠かせない事だったのです。

Renapurは、創業者Schindler一家の手により、当時と変わらないレシピで、今も一つ一つ大切に造られています。
当時、革製品のメンテナンス剤には有機溶剤が使用されている物が多く、鼻を刺すような独特の匂いがあり、人体への影響も決して良い物とは言えませんでした。

環境保全や自然との調和を信条にする創業者Schindler夫妻は、『人間や環境に害のないメンテナンス製品』をコンセプトに開発を重ねます。
そして、数多くの天然素材を用い開発する中で、バイオリンの絃のメンテナンスに蜜蝋が有効であるという事実をつきとめます。これが大きなヒントになり、Renapurが誕生しました。

その後、Schindler夫妻はバイエルン州最大の都市であるミュンヘンの中心部、マリエン広場でRenapurのデモンストレーション販売を始めました。
「実際に目で見て実感してもらい、この商品の良さを伝えたい。」と考えたからです。

Renapur最大のこだわりとは?
使用する原料の品質です。

化粧品としての基準をクリアした原料以外は使用しません。
高品質の天然原料ありきというスタンダードが他社製品との違いと言えます。
また、原料それぞれの効果を最大限発揮するために、特殊なプロセスで配合しています。

Renapurを効果的に使うコツとは?
Renapurは 少量で効果を発揮しますので、一度の使用で塗りすぎない事がコツです。

革製品を永くご使用いただくためには、アイテムや素材によってRenapurの使用頻度を調節する事。
毎日使用する革靴は1週間~10日に1回、鞄は1ヶ月~数ヶ月に1回、家具なら年に数回といった適度なお手入れがおすすめです。

もっと見る
絞り込む
販売タイプ 指定なし
アイテム アイテムを選択 指定なし
ブランド ブランドを選択 指定なし
カラー 指定なし
価格 指定なし
在庫有無
並び替え:

販売タイプ

アイテム

すべてのアイテム

スカート|ワンピース

アンダーウェア

ソックス

帽子

時計

ブランド

OTHER

カラー