ビギマスタッフが体当たりレビュー!
秋前に買っておきたい良品編
家に居ながらポチッとするだけで、買い物がサクッとできちゃうビギンマーケット。
でも、商品が充実しすぎててどれ買えばイイの~!?っという悩みもあるかと。
そこで、ビギマのスタッフ陣が「コレさえCHECKすりゃOK!」な感じで、
実際に使ってよかった商品をレビューします。
今回のテーマは〈秋前に買っておきたい良品〉。
セールもひと段落し、“服欲”が満たされている!?今の時期。
予算に余裕があるこのタイミングに、
後回しにしていた“いつかは欲しいもの”をゲットしてみては?
いつもバイヤー陣が愛用しているアイテムをご紹介♪
ゲームで戦う前に、
椅子取り合戦が勃発中(汗)
家に帰ると我が子とゲームをするのが、密かな楽しみ。ただ、画面上でやりあう前に、すでに勝負はリアルで起きていて(笑)。ペンドルトンのチェアは、大人も子ども座りたくなるちょ〜どいいサイズ感。定番のネイティブ柄で、リビングに放置しておいてもサマになりますよ〜。
エディター サトミ(40代)
編集ひと筋20年。ストリート育ち、ビギン歴8年。好きな酒は下町の焼酎ハイボール、通称“ボール”。痛風もち。
水分補給も読書も、
背負ったままでOK
デイパは展示会巡りの良き相棒。こちらのブックパックは、まるでクラフト紙のような見た目のナイロン生地。超軽量で超丈夫、おまけに両サイドに大きなポケット付きと、実用性がマジ高い!この日はいろはすとエッセイストの燃え殻さんの文庫をポケットに仕込んで出陣。移動中の相棒も万全にして、“イイもの”をゲットせよ!
エディター サトミ(40代)
ここ10年、カバンはリュックひと筋だったが最近はメッセンジャーと併用。両方お気に入りゆえ荷物の入れ替えも苦にならず。
夢中になって時間を忘れることも(笑)
ヘビロテしてしまう性分でして。毛玉の処理に悩んでいましたが、コレと出会ってから、憎きツブツブが解消♪その効果は写真の通り。目に見えてキレイになるんで、めっちゃ楽しいんです。次なる獲物を探して、クローゼットを漁っちゃうこともあるくらい(笑)。
バイヤー オガワ(40代)
歳をとるとケガは治りづらいだけでなく、治らないということを最近の骨折(子供とバスケ)で知る。服より身体のメンテナンスが実は課題。
漫画ライフになくてはならない存在です
『鬼滅の刃』への愛が、今も冷めやらぬまま。漫画を読むときは、基本的にソファーの上でゴロゴロ。なんですが、疲れてきたらボラードチェアに乗り換え。座り姿勢をサポートしてくれるから、腰がラクになって作品に全集中できるんです。健康チェアっぽくないデザインも◎!
バイヤー ニシガヤ(40代)
パーソナルトレーニングを始めて1年半、筋肉増量中ながら食欲も旺盛になり食費も上がらないかが心配の種。鬼滅の刃にドハマリ中。
