ビギマスタッフが体当たりレビュー!
Tイチに映える!スタイルUP↑ITEM 編
家に居ながらポチッとするだけで、買い物がサクッとできちゃうビギンマーケット。
でも、商品が充実しすぎててどれ買えばイイの~!?っという悩みもあるかと。
そこで、ビギマのスタッフ陣が「コレさえCHECKすりゃOK!」な感じで、
実際に使ってよかった商品をレビューします。
今回のテーマは〈Tイチに映える!スタイルUP↑ITEM〉。
記録的な猛暑が続いていて、毎日汗だく。
うっかりお洒落をサボってしまいがちです……(汗)。
そんな毎日に頼れる、一点投入で速攻こなれ見えするアイテムをご紹介します!
夏のスタイルUPの参考にしてみてください~
サングラスが必要な猛暑日のドレス“コード”です!
すっかり夏の日差しで、もうサングラスが必需品。このサングラスホルダーを装着すれば、カバンやポケットから出し入れせずに、かけたり外したりできて、なおかつ無地Tのアクセントにもなるのがいいですね。国産ビーズ×ターコイズを使ったカラーリングも爽やかで◎。ネイビーTシャツとの組み合わせも爽やかに決まってお勧めですよ~
※3WAY仕様で、ネックレスとマスクホルダーとしても使えます!
エディター サトミ(40代)
編集ひと筋20ウン年。ストリート育ち、ビギン歴10年。好きな酒は下町の焼酎ハイボール、通称“ボール”。痛風もち。
頭囲59cmの私でもラクに被れてクールに日除け!
熱中症対策はもちろん、サイドにメッシュの通気口があるので帽子の内側が蒸れにくいし、頭が周囲59cmの私が被っても締め付けられている感覚がなく、アジャスターでフィット感を調整できます。さらに暑い日は「Parasol Sunshade(別売り)」と一緒に使って、日差しから首後ろをしっかりガード。スタイリッシュなデザインで、Tイチにもハマります!
バイヤー ニシガヤ(40代)
パーソナルトレーニングを始めて3年が経過、タンパク質の多い食事を選びがち、、、展示会回りは体力勝負なので、日々鍛えてます。
自動的に伊達メガネ→サングラスにスタイルチェンジ
スタジオでの仕事でも、車で移動中でもこの調光式のサングラスなら紫外線量に応じてレンズの色が変化してくれるので、目を日差しから守れますし視界も良好。少し丸みを持たせた、ヴィンテージライクなレンズシェイプも、Tシャツスタイルのコク増しに絶好ですね。いつでもどこでもかけっぱなしでいいから、すごく重宝しています♪
スタイリスト ミヤザキ(40代)
Beginや他のメンズファッション誌、さらにはブランドコンテンツのスタイリングまで幅広く手掛ける売れっ子。ビギンマーケットのスタイリングも担当!愛車は1980年代製の「ランドクルーザー60」。
パワーストーンで運気もアップ!?
エスペラント esperanto
Begin別注 グッドラックブレス
ヘマタイトチタニウム×ターコイズ(右)
ヘマタイト×淡水パール(左)
☆☆☆☆☆
価格:各7,700円
アップルウォッチとの重ね付けにハマっています!
ヘマタイトと組みあわせた2トーンがツボ!ハンカチで汗を拭く仕草も、キラリと上品に見えます。着脱はマグネット式なので、さっと付けられるのもいいですね。ちなみに、ヘマタイトは血にパワーを与えるとされているパワーストーン。暑さに負けず、アップルウォッチと重ね付けしてバリバリ働きたいと思います(笑)
※7月中旬頃再入荷予定!入荷お知らせ受付中です。
バイヤー オガワ(40代)
歳をとるとケガは治りづらいだけでなく、治らないということを最近の骨折(子供とバスケ)で知る。服より身体のメンテナンスが実は課題
ARCHIVE
ビギログをもっと見る
