Begin Market(ビギンマーケット) COLUMN ARTICLES 羊肉の新定番!西麻布にヒツジパブリックがオープン!

2025.02.10

羊肉の新定番!西麻布にヒツジパブリックがオープン!

羊好き集合!「ヒツジパブリック」で味わうカジュアルなラムフード

2024年4月にオープンした「NY BISTRO by No Code」に続き、東京・丸の内に新たな風を吹き込むカジュアルビストロ「ヒツジパブリック(HITSUJI PUBLIC)」が登場!

羊肉に注目が集まる昨今、このビストロでは、羊肉を中心にした個性的なメニューがカジュアルに楽しめます。昼はボリューム満点のバーガーショップ、夜は羊肉を主役に据えたビストロメニューと、昼夜で異なる表情を見せる一軒です。

昼と夜で雰囲気は様変わり!

ランチタイムには、羊肉、和牛、魚を使ったハンバーガーが勢ぞろい。ガッツリ派も満足のラインアップです。夜になると、一転して羊肉の個性が光るビストロフードがお目見え。
「羊が大好きになる」がキャッチコピーの一口食べたら虜になるラム焼売や、ピリリと刺激的でお酒が進む味の「柔らかマトンの唐揚げ 毛沢東スパイス」。代官山「TACUBO」の田窪大祐シェフ監修する羊肉の旨味が溶け込んだカルボナーラである「らむぼなーら」など、オススメがたくさん!

さらには、ミシュラン札幌一つ星シェフ・佐藤大典氏(meli melo)によるオリジナルメニューも今後登場予定。いつ訪れても新しい発見があるかも!

店名に込められた想い

『羊肉を日本人のスタンダードに』
ヒツジパブリックという名前には、そんな願いが込められています。これまでにも羊肉ブームはありましたが、それを一過性のものに終わらせず、日常的に楽しめる文化にしていきたい。そのためには、もっと気軽に羊肉を楽しめる場所が必要だ——。そんな想いが形になったのがこのお店。

ロゴには、親しみやすさを込めて「ヒツパブ」と呼ばれるデザインを採用。誰でも気軽に足を運べるお店にしたい、という意図が伝わります。

個性豊かなシェフたちが集結!

「ヒツジパブリック」を語るうえで欠かせないのが、シェフたちの豪華な顔ぶれ。ミシュランシェフの米澤文雄氏、田窪大祐氏、佐藤大典氏に加え、羊肉ブームの立役者・SHEEP FREAKSの関澤波留人氏、福田浩二氏がタッグを組んでいます。

彼らが織りなす至極のラムフードは、他では味わえないものばかり。羊肉好きも、これから好きになりたい人も、「ヒツジパブリック」で新たな美味しさに出会えるはず。

カジュアルに、美味しく、楽しく。羊肉の新しい可能性を広げる「ヒツジパブリック」に、ぜひ足を運んでみてください!


ヒツジパブリック(HITSUJI PUBLIC)
 
◼店舗情報
営業時間:ランチ 11:00-15:00(L.O14:30) ディナー 17:00-23:00 (L.O料理22:00/ドリンク22:30) 
住所:東京都港区虎ノ門2-6-1 虎ノ門ヒルズステーションタワー B2F T-MARKET
☎︎:03-4400-5377

Share