Begin Market(ビギンマーケット) COLUMN ARTICLES タオルに柔軟剤を使うのはNG⁉ 正しい洗濯の仕方をクイズ形式で学ぼう!

2024.07.26

洗濯の問題 選択式問題集

タオルに柔軟剤を使うのはNG⁉ 正しい洗濯の仕方をクイズ形式で学ぼう!

[LaLa Begin 2020年 6-7月号の記事を再構成]

実践編

【Q8】
正しい行為は①と②どちらか。

①タオルや肌着を柔軟剤でふわふわにする
②タオルや肌着を洗剤のみで洗う

【A8】

柔軟剤を使うと吸水効果が落ちる!?

洗髪後のトリートメントのように、表面をコーティングして手触りをよくするというのが柔軟剤のカラクリ。これで柔らかくはなるものの、本来タオルは濡れた体を拭くもの。しっかり水気を「吸う」ことが大事なのに、表面が柔軟剤の成分で覆われることで吸水力が弱まってしまう。

肌着も同じく、汗を吸うという大切な役割を損なわせないよう、洗剤のみで洗うべし。

タオルにとことんこだわるなら専用のシャンプー・リンスがおすすめ

 

 

写真上は一見ふわふわだけど、よく見るとループが寝ていて吸水性が落ちています。専用洗剤はさすがの立ち上がり。

【Q9】
次の洗濯記号の意味を①~⑦からそれぞれ選びなさい。

①日陰のつり干しがよい
②弱いドライクリーニングができる
③タンブル乾燥禁止
④40℃を限度とし手洗いができる
⑤110℃までを限度としアイロンできる
⑥漂白禁止
⑦弱いウエットクリーニングができる

【A9】

【Q10】
柔軟剤を使って対策できるものを次の①~④から選びなさい。

①花粉
②経年劣化
③虫食い
④コーヒーの染み

【A10】

Q8で説明したように、柔軟剤は生地の表面をコーティングするので、花粉が付着しても、払うだけで落ちやすくしてくれる効果が。そのほか、ホコリも付きづらくなったり、ニットの毛玉防止にも役立つという一面も。

※掲載内容は発行時点の情報です。

[LaLa Begin 2020年 6-7月号の記事を再構成]写真/久保田彩子 伏見早織 文/渡辺 愛 撮影協力/フレディ レック・ウォッシュサロン トーキョー ※クレジット表記がないアイテムは、すべて編集部私物です。

Share