Begin Market(ビギンマーケット) COLUMN ARTICLES 「VANS(ヴァンズ)」を買うならスケードボードラインに限る!【編集部員の買い物ルール】

2024.02.03

「VANS(ヴァンズ)」を買うならスケードボードラインに限る!【編集部員の買い物ルール】

LaLa Begin最新号『ボーイな女の賢い買い物ルール』になぞらえて、買い物するときのちょっとしたこだわりとともに私物をご紹介していきます。

第2回目は、喫茶店好きのフクニシです。


私フクニシのちょっとした買いものルールは、「ヴァンズはスケートボード(SB)ラインから優先的に選ぶ」ということ。

そうして選んだ私物がこちらの「スケート スリッポン」💁‍♂️です!

ズバリこのスケートボード(SB)ライン、通称「スケート クラシックス」の魅力は、通常のラインのクッション性と耐久性をさらに向上させた“プロ仕様”のディテールにあります!(ヒールのロゴにもSKATEBOARDING の文字が。)

まずカップインソールには、プロのスケーティングを想定した「POPCUSH™」を採用。

ヴァンズ最高クラスのクッション性が備わっていて、足裏のフィット感抜群。履き心地もフッカフカなんです! この履き心地を知ってから私は、本当にSBラインのトリコになってしまいました!

サイドをみると、補強素材の「DURACAP™」文字が。やや厚底のつくりで、耐久性と足の保護力も高めているんですね。

スリッポンだから、ついつい突っかけて履いて、はや7年! ですが、そこは流石のプロスケーター仕様。何度も地面をけったり、トリックを決めたりが想定されるつくりですから、ヘビロテしてもなかなか履き潰れません。ボロボロだけとまだ履いてます。

旅行が好きで、学生時代はバイトでお金を貯めては、いろんな地方や国に繰り出しましたが、観光で一日歩き回る日も、目的地までのフライトが長い日も、旅行先でリラックスして車を運転したい時も、気を使わずに、かつおしゃれに履けるのはこの靴でした。お世辞抜きに、自分が持っている靴の中で、永遠のエースです。(思い出も愛着もありすぎて捨てられない〜😂)

というのも、アッパーのメイン素材はブラックスウェードで、革靴のような上品さを備えているから、履くのは超楽ちんなのに、以外やスタイル全体がカジュアルになりすぎないんですよね。

旅先に靴を2足持っていきたいときは、軽くてかさばらないコイツをぺったんこにして、スーツケースによく突っ込んでました😅

とはいえ、そこまでヘビロテするとさすがにボロボロ、、。2024年になって、ようやくABCマートで買い替えました。

こんなに優秀なのに8800円(税込)で買えちゃうなんて、最高すぎませんか⁈ 履き潰しては、買い足して、これから先も長〜い付き合いになりそうです♪

Share