ボーイな女の仕事服
アイビーなジャケットには、無地のスカートをあわせてスクールガール感を払拭!
苦手意識のあるジャケットはベストな相方と迎え入れよ
〈アイビーなジャケット〉にはコテコテ過ぎない“抜け”をつくる
じつはボーイな女には、昔から相いれないアイテムが。しゃりっとした機能性生地のジャケットと、かっちり見えし過ぎちゃうアイビーなジャケットです。しかし、ついに和解が成立。相性の良い合わせのアイテムを把握することで、苦手なものがお気に入りの1着へと変わりました。
チェックスカートじゃなくて無地のスカートと覚える
マッキントッシュ フィロソフィーのシャツ2万2000円(SANYO SHOKAI カスタマーサポート) コンバースのスニーカー2万4200円(コンバースインフォメーションセンター) ラッキーソックスのソックス1980円(ラッキーソックス) イル ビゾンテのトート4万4000円(ルック D.C事業部) アヤメの眼鏡4万7300円(アヤメ) リップの時計2万9700円(エイチエムエスウォッチストア 表参道)
デニムのロングスカートの合わせが、たおやかながらちょうど良いカジュアル感。スクールガール感が出てしまう柄物のスカートを避けることで、ヤングな雰囲気の払拭に成功。
ビーミング by ビームスのアイビージャケット
3万1900円(ビーミング ライフストア by ビームス横浜ポルタ店)
ヒントのスカート
1万3200円(マツダ洋品店)
特集
ボーイな女の仕事服

働き方が変わって、仕事服のルールも変わってきた。平日も服を楽しみたいけど、さて、今更どうすれば?今回はそんなボーイな女たちが主人公。彼女らがどのように変わっていくのか、最後までとくとご覧あれ。仕事服劇場の開幕です。
連載目次はこちら
※掲載内容は発行時点の情報です。
[LaLa Begin 2022年 4-5月号の記事を再構成]写真/竹内一将 武蔵俊介 文/丸山亜紀 渡辺 愛 大芦実穂 スタイリング/新田アキ ヘアメイク/フジワラミホコ(LUCK HAIR) モデル/伽奈 イラスト/マコ カワイ ※掲載内容は発行時点の情報です。