シンプルなのに絵になる! 北欧デザインの器で食卓をおしゃれに彩る
「シンプルなのに絵になる」といえば北欧デザイン
ARABIA アラビアの24h アベックプレート 26㎝ブルー
「アラビア」と言えば、1873年に誕生した著名な北欧ブランド。花やフルーツが描かれた「パラティッシ」も有名です。こちらは、20{hlb}03年にアラビアの創業130周年を記念して発売されたシリーズ。 映画『かもめ食堂』のおむすび皿としても話題を集めました。シェイプに描かれた放射状のパターンは、朝から晩まで24時間使えることをコンセプトとしたもの。多用途に使えるプレートは、活躍間違いなしです。
φ26×H3㎝ 4950円(イッタラ 表参道ストア)
IITTALA イッタラのティーマプレート
緯度の高い北欧の地域では、厳しく長い冬を乗り切るため、自然と家の中で過ごす時間が多くなります。そんな環境でいかに楽しく過ごすか、という観点から人々はシンプルで飽きのこないインテリアを取り揃え、屋内で快適に過ごすための工夫を凝らしてきました。イッタラの名作の中でも、そんな北欧的な考えが色濃く反映されているのがこの「ティーマ」シリーズです。デザイナーのカイ・フランクが「必要な装飾は色だけ」と語ったように、装飾や余分なものをそぎ落とした究極のシンプルデザインは無二の輝きを放ちます。
23㎝ホワイト φ23×H3㎝ 3300円(イッタラ 表参道ストア)
TOOLS & INTERIOR 100

モノをこよなく愛するこだわり派の読者に向けて提案してきたLaLa Beginが、これまで取材してきた日常雑貨や道具、インテリアのなかから、さらに名品と呼べるものを厳選。 モノづくりが魅力的な日本メイドの調理器具、食卓に表情をもたらす世界のテーブルウェア、老舗の家具から気鋭の小物まで、毎日、そして長く使える暮らしの相棒を深掘り。センスがいい暮らしを叶えるモノ選びのポイントとともにお届けします。
※掲載内容は発行時点の情報です。