Begin Market(ビギンマーケット) COLUMN ARTICLES 料理の腕が上がる名作ホーロー鍋。ル・クルーゼ&ストウブで楽しむ本格調理

2025.02.18

料理の腕が上がる名作ホーロー鍋。ル・クルーゼ&ストウブで楽しむ本格調理

デイリー派には炊飯が得意な国民的名作を

ル・クルーゼのシグニチャー ココット・ロンド

「ル・クルーゼで煮込むと、何でもおいしくなる」。一度使うと、そんなふうに感じる人も多いのだとか。
鋳物に複数層のホーローを焼き付けていながら、取り扱いやすい鍋はブランドの代名詞。蓄熱性に優れ、食材にゆっくり均一に火が通ります。
また、ドーム型の鍋蓋のおかげで、熱と蒸気が鍋の中で食材を包み込むように対流するため炊飯にも◎。蓋の3ケ所にある突起がゆっくりとバランスよく蒸気を逃し、料理が水っぽくなることを防ぎつつ、雑味も取り除き、旨みを引き出します。
おいしさと栄養をぎゅっと閉じ込めてくれる頼もしい構造が、使う人を料理上手にしてくれます。

容量1.8ℓ 3万1900円(ル・クルーゼ ジャポン)

ブランドカラーでもあるオレンジは人気の定番色。直火のほかIHでも使用可能。こちらの径18cmのサイズは2~3人分にちょうどいい。

こだわり派は無水調理が得意なプロ仕様を

ストウブのピコ・ココット ラウンド

鋳物ホーロー鍋のもう一つの代表格が「ストウブ」の「ピコ・ココット」です。その歴史は古く、1974年にフランス・アルザスの地で三ツ星シェフのポール・ボキューズ氏をはじめとする有名シェフたちの協力を得て考案されました。水分を循環させる「アロマ・レイン」の機能は画期的で、無水調理もお手のもの。洗練されたデザインも手伝って数々のシェフが魅了され、やがて一般の家庭でも愛用されるようになりました。
今もストウブの鍋は一つひとつが手作りで、仕上がりや色には微妙な違いが。テーブル映えするルックスも料理好きに愛され続ける理由です。

容量2.2ℓ  3万800円(ツヴィリング J.A. ヘンケルス ジャパン)

ブラックはストウブの中でも、一番の人気カラー。こちらの径20㎝のサイズは2~4人分にちょうどいい。

※掲載内容は発行時点の情報です。

Share