アメリカ生まれの名作テーブルウェア【フィエスタ】ってどんなブランド?
フィエスタってどんなブランド?
米最大の陶器メーカー、ホーマー・ラフリン・チャイナ社が、1936年にスタートした家庭用の器ブランド。同社には米軍の器を作ってきた歴史があり、フィエスタもポップな顔してタフさはお墨付き。ちなみに社名のチャイナとは、英語で陶磁器を意味します。
COLLECTOR
アンディ・ウォーホルも愛していた
ドラマや映画でもおなじみのアメリカ食器は、あのポップアートの巨匠も虜に。没後、彼のコレクションはサザビーズのオークションにもかけられたとか。
HISTORY
いまだにメイドインUSA
ホーマー・ラフリン・チャイナ社があるウエストヴァージニア州で今も生産。J.C.ペニーなどの有名デパートでも長く扱われる、信頼の百貨店ブランドだ。
COLOR
全部で23色!
ミッドセンチュリーテイストのポップなカラーは選べる23色。デザイン通にも愛されている。前回更新の記事ののプレート・ミニと同じ。下/左上のプレート・中と同じ。
セージのプレート
プレート・中/φ23㎝。3245円(ディー・エフ・ビー・トレーディング)
手頃なサイズはワンプレートごはんに大活躍。新色セージは料理を美味しく見せてくれる人気色。
人気のカラー&形はコレ!
オレンジ&ベージュのマグカップ
各φ9.3×H9㎝、2640円(ディー・エフ・ビー・トレーディング)
厚さ5㎜のぽってりしたマグカップは口当たりがよく、しっかり安定してドリンクも冷めにくい。売れすじは使うたびに気分が上がる明るいトーン。
ターコイズのカップ&ソーサー
カップ/φ9×H7㎝、ソーサー/φ15㎝。セットで3960円(ディー・エフ・ビー・トレーディング)
来客時のおもてなしに使いたいカップ&ソーサーは、特別感のあるターコイズが一番人気。容量も240㏄とたっぷり。アメリカの人気ドラマシリーズ「メンタリスト」で主人公パトリック・ジェーンが愛用していたのもこちら。
TOOLS & INTERIOR 100

モノをこよなく愛するこだわり派の読者に向けて提案してきたLaLa Beginが、これまで取材してきた日常雑貨や道具、インテリアのなかから、さらに名品と呼べるものを厳選。 モノづくりが魅力的な日本メイドの調理器具、食卓に表情をもたらす世界のテーブルウェア、老舗の家具から気鋭の小物まで、毎日、そして長く使える暮らしの相棒を深掘り。センスがいい暮らしを叶えるモノ選びのポイントとともにお届けします。
※掲載内容は発行時点の情報です。