Begin Market(ビギンマーケット) COLUMN ARTICLES 【中川政七】漆椀の日常使いは機能派に頼る

2024.12.26

【中川政七】漆椀の日常使いは機能派に頼る

日常使いするなら機能派に頼る

洗って、盛って、食べて、運んで。
営みと共にある日常の食器こそ、タフで機能的であることは最優先事項。
質実剛健だから出番が増える、頼れる器たちを集めてみました。

デイリーに使える漆器で毎日の食事を上質に

下から、小(φ10×H4.5㎝) 3520円、中(φ11.5×H6㎝)4620円、大(φ12.5×H7.5㎝) 5720円、大碗(φ15×H9㎝) 8250円の全4サイズ。それぞれ朱、黒の2色展開。(以上、中川政七商店)

古くからお祝い事で用いられる漆器は希少で繊細。温度変化や衝撃には弱いのですが、中川政七商店が越前漆器の老舗・漆琳堂と作ったこの漆椀は、食洗機もOK。熱や水圧にも耐えうる天然本漆を使っているんです。漆器ならではのツヤ、口当たりのよさを日常的に楽しめます。

※掲載内容は発行時点の情報です。

Share