Begin Market(ビギンマーケット) COLUMN ARTICLES 【ニューバランス】履き心地はソールの素材が決め手!

2018.10.15

ブランド研究【ニューバランス】

【ニューバランス】履き心地はソールの素材が決め手!

ニューバランスの「理科」:履き心地を決めるソールの素材を知っておこう

抜群の履き心地のワケは、こだわって開発されたソールにあり! ニューバランスの代表的な5つのソールの素材、知っていますか?

C-CAP(シーキャップ)

エチレン、ビニール、アセテート樹脂を調合・圧縮したスポンジ状の EVA素材をさらに圧縮成型し、クッション性能の持続力を大幅に向上させた素材。軽量でクッション性抜群。

ABZORB(アブゾーブ)

均一に発泡するクッションフォームを採用し、優れた衝撃吸収性と反発弾性を併せもつクッショニング素材。列車の衝撃を吸収するハイテク材が開発のヒントになったとか。

ACTEVA(アクティバ)

優れたクッション性で軽量、さらに耐久性をもつ、三拍子揃ったミッドソール素材。さらに「アクティバライト」「アクティバウルトラライト」 が開発され、軽量化が進んでいます。

REVLITE(レブライト)

「アクティバ」よりも約30%の軽量化に成功し、驚くべき軽さを誇ります。クッション性や耐久性も兼ね備えます。フラッグシップシリーズを 筆頭に、数多くのモデルに採用。

Fresh Foam(フレッシュフォーム)

ランナーのために開発された、最新テ クノロジーがこちら。表面にハニカム状の凹凸をつけているのが特徴です。 凹部分は高いクッション性があり、凸 部分はつぶれにくく、スムーズな重心移動を促進します。

インサイドは こんな感じ

ニューバランスに関するお問い合わせ先/ニューバランスジャパン お客様相談室 フリーダイアル0120-85-0997 

※掲載内容は発行時点の情報です。

[LaLa Begin2018年10-11月号の記事を再構成]写真/久保田彩子 構成・文/名知正登 イラスト/山下もえ子

Share